全国アカデミーご案内

第38回漢字指導法研究会全国アカデミー

 第38回漢字指導法研究会全国アカデミーを下記の予定でおこないます。
…………………………………

開催日:2025年7月26日(土)
午前9:20受付開始,9:40開会,16:30閉会

会場:ルミエール府中
(東京都・府中市市民会館)
第1会議室ほか


 テーマ 
 学びあい、ことばの世界をひろげる漢字の学習 


 漢字が多くて教えきれない、教えても覚えないという悩みはありませんか。
 私たちは、子どもたちが漢字を字形や筆順だけでなく、学習や日常生活に役立つコトバとして身につけてほしいと考え指導しています。
 また、教師の一方的な指導ではなく、子どもたちどうしが学びあい 高めあう教室をめざしています。
 そのために、①小学校学習漢字を600字に精選(=重要度に応じて指導に差をつける)するとともに、② 1セット5過程方式の授業を提案します。


          》全国アカデミーの参加者感想(全国アカデミーの報告)


主 催:漢字指導法研究会(国字問題研究会)
日 時:2025年7月26日(土)
      受付開始:午前9時20分
      開会:午前9時40分
      閉会:午後4時30分
     
会 場:ルミエール府中 (1階・第1会議室ほか)
    〒183-0055 東京都府中市府中町2-24
    京王線「府中駅」下車徒歩8分
    地下駐車場あり

    


★「ルミエール府中」アクセス
 府中市市民会館ウェブサイト
    https://www.lumiere-fuchu.jp

 

  ◆内容・時程◆
9:20~ 開場・受付(1階・第1会議室)
全体会
(1階・
第1会議室)
9:40~12:00
(1)代表あいさつ
(2)漢字教育の基本提案
   1セット5過程方式の授業の意義と方法
   模擬授業
   小学校学習漢字の600字精選案
   ※「1セット5過程方式」
     一字について,形音義とともに,
     熟語などの用例を見つけ,文を
     作り発表しあう方法です。
(3)国語教育・漢字問題のうごき
  昼食・休憩
テーマ別
分科会
1:00~2:20
漢字DE学級づくり(学級づくりにいきる漢字ゲーム)
漢字精選(大事な漢字・漢字語をみわける)
やる気がでるシカケ(導入、板書、宿題、テスト)
指導に生きる漢字の基礎知識(「部首と偏旁冠脚」「字体・書体・字形」など)
学年別
分科会
2:35~4:30
小学校低学年(『休』の指導…意味がわかり、文の中で使うことができるようにする指導))
小学校高学年(『創』の指導…微妙なニュアンスを理解させたい漢字の効果的な指導)
中学校 (①楽しみながら漢字学習を進める実践例 ②外国人への日本語指導の試み)


参加費(資料代・会場費など) 
3000円(学生1000円)

参加費は、当日 受付でお支払いください。
 (昨年度までは,事前に振替口座に振り込みをおねがいしておりましたが,今年度は,当日に現金集金とさせていただきます。)

申し込み先
Eメール:kanzisido@yahoo.co.jp

開催2日まえの7月24日(木)までにメールでおつたえください。

全国アカデミー 全国アカデミーご案内  全国アカデミーの報告